西宮・長林寺(福禄寿尊)

西宮・長林寺(福禄寿尊)

足利長尾家の菩提所として初代景人が創建した。元禄時代から明治維新まで続いた修行道場の伝統を継承し、今も参禅会などを開設している。

  • 住所:足利西宮町2884
  • 電話:0284-21-5636

西宮神社(恵比寿神)

西宮神社(恵比寿神)

慶長8年、代官小林重郎左衛門が領地繁栄を願って、摂津の国西宮神社に勧請し創建。毎年11月19・20日に行われる恵比寿講は大変賑わう。

  • 住所:足利西宮町2931
  • 電話:0284-21-6790

本城厳島神社(明石弁財天)

本城厳島神社(明石弁財天)

寛政5年の建立で江戸末期までは「明石弁天」といわれていた。今日では御祭神「市杵島姫命」の分身で「美人弁天」として知られている。

  • 住所:足利本城2丁目1805
  • 電話:0284-42-0525

最勝寺(毘沙門天)

最勝寺(毘沙門天)

京都の鞍馬山、奈良の信貴山とともに、日本三毘沙門のひとつ。行基上人の開創によるもので、本尊は純金製で聖徳太子の作といわれている。

  • 住所:足利大岩町264
  • 電話:0284-21-8885

草雲美術館

草雲美術館

幕末から明治期に足利で活躍した田崎草雲の絵画、書籍、遺品などの収集、保存、展示している美術館で、足利公園の南端にある。隣接して草雲ゆかりの白石山房、茅葺の旧宅、茶室も保存されている。

  • 住所:足利市緑町2丁目3768
  • 電話:0284-21-3808
  • 営業時間:9:00~16:00【休館日:月曜日(祝日の時は翌日)・年末年始】
  • 入館料:一般・大学・高校生¥210円◇中学生以下無料